【昭和の路面電車・音の記録】西日本鉄道 北九州線2000年全廃前の筑豊電気鉄道線乗り入れ運転

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 筑豊電気鉄道線 14系統(2028仕業) 三ヶ森⇒熊西 西鉄北九州線 熊西⇒製鉄西門前 1052形ABC三連接車 (運転士・指導運転助役・サイド車掌・後部車掌 1976年5月10日録音

Комментарии • 6

  • @user-ke3ip5ce6o
    @user-ke3ip5ce6o 2 года назад +3

    聞いていて涙が出てきました。私の祖父母は三ヶ森に住んでいて毎年夏には両親と帰っていました。懐かしいモーター音、運転士さんの喚呼、車掌さんの放送など子供の頃の思い出がよみがえってきます。

  • @user-vj3bu1er4s
    @user-vj3bu1er4s Год назад +3

    冒頭に登場する西鉄北九州線の1000番台の3車体の連接車は、1985年に門司と砂津の間、大門と戸畑の間、幸町と中央町の間が廃止になった時に廃車になったのでは?

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Год назад +3

    筑豊電気鉄道はこの時、親会社の西日本鉄道の連接車を使用していましたね。by酒向正也

  • @user-mf7ut2lj5k
    @user-mf7ut2lj5k 2 года назад +3

    この当時の普通ありきの2000形筑豊鉄道電車🚃が大好き、乗りやすくゆったり感ありだし、今と違いいつも車掌さんいたし
    降車口がいっぱい有りで並んで待たず降りれます

  • @cer2100
    @cer2100 2 года назад +2

    この動画のちくてつの車掌今でも車掌してる希ガス
    声が似てる感がある

  • @masamasa40859
    @masamasa40859 2 года назад +3

    最近の電車は音が少なくて魅力に欠けますね。やっぱりグぃーーーーン、ゴトンゴトン…キュキュキュっていうのがいいです。